礼拝説教

収穫のために働き手を送ってくださるように祈りなさい


2022年01月02日

マタイの福音書9章35節~38節

(抜粋)

安息をいただいた者がすべきことは、種を蒔くことです。
涙とともに種を蒔く者は、喜び叫びながら刈り取ると言われます。
種を蒔くのは本当に涙が出るほど難しいことです。 しかし、蒔くことを止めず、熱心に蒔くべきです。
どんなに立派な建造物であっても、いつかは消え、崩れます。人々がその栄光を誇っても、肉は何の益ももたらしません。

ヨハネの福音書6章63節「いのちを与えるのは御霊です。肉は何の益ももたらしません。わたしがあなたがたに話してきたことばは、霊であり、またいのちです。」

いのちを与えるのは御霊です。必要なことは全て聖書の御言葉に記されています。
神の民が世俗の考えやおもむきを好み、中毒になるならば、神殿は廃れていきます。
私たちは自分のこころと体を、神からいただいた聖なるものとして守らなければなりません。



The Steadfast Love of the Lord

The steadfast love of the Lord never ceases His mercies never come to an end They are new every...

あなたがたは主キリストに仕えているのです

2025年07月20日

本文:コロサイ人への手紙3章18節〜4章18節 3章18節からは、夫婦、親子、雇用関係(当時の社会では主...

古い人を脱ぎ捨て、新しい人を着る

2025年07月13日

本文:コロサイ人への手紙3章5節〜3章17節 パウロは、私たちが「古い人を脱ぎ捨て、新しい人を着る」...

上にあるものを思いなさい

2025年07月06日

本文:コロサイ人への手紙2章16節〜3章4節 「上にあるものを思いなさい。地にあるものを思ってはなり...