礼拝説教

不正な裁判官


2023年07月02日

ルカの福音書18章1-8節
イエス・キリストは、「いつでも祈るべきで、失望してはいけない」とおっしゃいました(1節)。問題があるなら祈りなさいということです。別の場面で、イエス様は「あなたがたはわたしの友です」と言われました(ヨハネ15:14)。一方、ある人については「友だちだからというだけでは、起きて何かをあげることはしないでしょう」とも言われました(ルカ11:8)。とすると、イエス様の友だからといって、何不自由なく与えられるというわけではないのかもしれません。では、どうすればよいのでしょうか。イエス様は、「いつでも祈るべき」だとおっしゃいました。切に求めなければならないのです。他人からどう思われようが一向に構わないというほど熱心に祈り求め続けるなら、神様は与えてくださいます。今、イエス様は特別な秘儀を語っておられるのではありません。切実に祈る心を保ち、友のために求めるのならば、パンを得ることができるのです(ルカ11:5-13)。

The Steadfast Love of the Lord

The steadfast love of the Lord never ceases His mercies never come to an end They are new every...

あなたがたは主キリストに仕えているのです

2025年07月20日

本文:コロサイ人への手紙3章18節〜4章18節 3章18節からは、夫婦、親子、雇用関係(当時の社会では主...

古い人を脱ぎ捨て、新しい人を着る

2025年07月13日

本文:コロサイ人への手紙3章5節〜3章17節 パウロは、私たちが「古い人を脱ぎ捨て、新しい人を着る」...

上にあるものを思いなさい

2025年07月06日

本文:コロサイ人への手紙2章16節〜3章4節 「上にあるものを思いなさい。地にあるものを思ってはなり...