礼拝説教

『主の霊がわたしの上にある』


2023年01月08日

イザヤ書61章1~8節


信じる者は神様のみわざ(御業、働き)を見ることを願っています。
神様のみわざはどのようにして行われるのでしょうか。
神のみわざは、良き知らせ=福音を宣べ伝えることから始まります。
私たちの目の前で神のみわざが行われるとき、私たちの努力よりも先に、神の御言葉が既にそこにありました。
ですから、恵みは私たちが何かをすることによって得られるのではなく、宇宙の主権者であられる御霊から無条件に与えられるのです。
主権者である御霊が私たちに注がれるとき、私たちは正しく御言葉を伝え、正しく祈ることができます。
御言葉に従って歩み、御霊を求める者に、神様はみわざを現してくださるのです。

The Steadfast Love of the Lord

The steadfast love of the Lord never ceases His mercies never come to an end They are new every...

使徒の導きに従う

2025年05月04日

本文:使徒の働き(使徒言行録)27章1節〜44節 カイサリアからローマへの長い航海に出発したパウロは...

復活の希望、歴史を導く神の主権

2025年04月27日

本文:使徒の働き(使徒言行録)26章 カイサリアに赴任したばかりのローマ総督フェストゥスは、エル...

イースター:復活のイエスが語る「愛と使命」

2025年04月21日

本文:使徒の働き(使徒言行録)ヨハネの福音書21章 1.なぜ21章が加えられたのか
ヨハネ20章は「イ...